スポンサードリンク
さて、前回の記事では、「専門書」を集めようという話をしました。
「概説書から、専門書を引き出そう!」ということですね。
この時、「深い」論文を書こうと思ったら、「専門書」のみでも十分ですが、論文には「境界を攻める」論文もあります。
例えば、「独占禁止法」についての深い論文を書こうと思った場合は、「独占禁止法の専門書」で十分かもしれません。
しかし、境界を攻める場合は、専門書は1冊では足りないということになります。
「境界を攻める」なら、2冊以上!
日本国には「独占禁止法」という、国が「独占的な市場を持つことを禁じる法」が存在します。
一方で、「特許法」をという法律もあり、これは、一定の場合に国が「独占」を認めるというものです。
すなわち、「独占禁止法」では独占を禁じるが、「特許法」では独占を認可するということになります。
「これは、どうしたことでしょうか?」と論じ、調査する論文が書けそうですね。
この場合でしたら、「独占禁止法」の専門書と、「特許法」の専門書の両方を読むことになります。
ですから、2冊以上の本を集めることになります。
関連ページ
- まずは「1冊」買ってみる
- 研究テーマがなんとなくでも決まったのなら、それに関する本を買ってみましょう!
- 「論文」を見つける
- 本だけでは「レポート」レベルの知見しか得られません。本ではなく、「論文」も先行研究として調査しましょう!